食事 ●食べ過ぎに注意しましょう。腹八分目が目安です。 ●脂肪の多い食物は控えめにしましょう。 ●アルコール、コーヒー、タバコなどは控えましょう。 日常生活 ●ベルト、ガードルなど、おなかを締め付けるものは避けましょう。 ●肥満や便秘を解消するようにしましょう。 ●前かがみの作業はできるだけやめましょう。 ●食べてすぐに横にならないようにしましょう。 ●上半身をやや高めにして寝ると、胃酸の逆流を防ぐのに効果的です。 |
逆流性食道炎の薬物治療は、症状を和らげることが主で、完治させるのに時間がかかります。そのため、症状が改善された後もしばらくは薬を飲み続ける必要があります。 原因となる胃酸の分泌を抑える薬をはじめ、胃粘膜を保護する、胃酸を中和するなどの薬を服用します。 ◆ 胃酸の分泌を抑える薬:オメプラール・タケプロン・カイロック・ファモチジンなど 逆流性食道炎の直接の原因は胃酸です。薬によって胃酸の分泌される量を抑え、食道への逆流を少なくします。 ◆ 食道の粘膜を保護する薬: アルロイドGなど 食道粘膜が荒れてできた傷口を胃酸から守ります。速効性はありますが、効き目はあまり長続きしません。 ◆ 胃酸を中和する薬: ディクアノンS・マーロックスなど 胃酸を中和して、酸の働きを弱めます。ただし、いったん中和しても胃酸は次々と分泌されるので、効果が続くのは比較的短時間です。 |