インフルエンザ | 普通のかぜ | |
発症 | 急激 | ゆるやか |
主な症状 | 発熱、筋肉痛、関節痛、頭痛など | 鼻汁、鼻づまり、咳、くしゃみなど |
発熱 | 38~40度(高熱) | 微熱~38度くらいまで |
合併症 | 肺炎、気管支炎、インフルエンザ脳症 | 細菌の二次感染(まれ) |
発生状況 | 流行性(12月~3月) | 散発 |
病原 | インフルエンザウイルス | 主にライノウイルス。 他にアデノウイルス、コロナウイルスなど |
シンメトレル アマゾロン |
A型インフルエンザにのみ有効 主な副作用:睡眠障害、めまい、ふらつき、口渇、便秘など その他 :耐性(薬がウイルスに効かなくなること)が起こりやすい。 |
タミフル | A型、B型どちらにも有効。 主な副作用:腹痛、下痢、嘔吐 その他 :異常行動など未知の副作用が多い。 |
おかしな言動の例 □ 食べ物とそうでない物の区別が出来ない。 □ 幻覚、おびえ、恐怖感 □ 怒ったり、泣き出したり、にやりと笑ったりする。 □ つじつまの合わないことを言ったり、大声で訴えたりする。 □ 意識レベルの低下 |