東京都中野区 株式会社 東京医療問題研究所は中野区・杉並区に8つの薬局を展開しています。
調剤
在宅訪問活動
薬の評価
・評価会議の記録
学習研究活動のページ
薬害のない明るい未来へ!
青葉調剤薬局
・青葉調剤薬局印刷用地図
桃園薬局
すみれ薬局
わかば薬局
ちひろ薬局
なごみ薬局
西荻みなみ薬局
DI室
・アミノフィリン静注追加投与について
求人案内
採用情報は電話か問合わせフォームより
新卒の方
既卒薬剤師募集中
求人票
体験実習カリキュラム
1日体験感想文
・薬学生インターンシップ 感想文
・高校生一日薬剤師体験 感想文
インターンシップのご案内
・東医研インターンシップのご案内
くすりの使い方
禁煙外来
薬局のしごと
インフルエンザについて
逆流性食道炎
知って得するジェネリック医薬品
花粉症~改定版~
高脂血症Part.2 治療薬を中心に…。
おくすり正しく飲めていますか?
前立腺肥大症
副作用について
総合かぜ薬
解熱・鎮痛剤
抗生剤
下剤
高脂血症
過去の資料
・水虫について
・ステロイド吸入の大切さ
・気管支喘息について
・健康食品とは
・下剤の使い方
・睡眠薬の使い方
・ピロリ除菌について
・糖尿病
・インフルエンザ
・バイアグラ
・目薬の使い方
・アレルギー性鼻炎
お問い合わせ
研修制度
リンク集
更新情報
http://www.toiken.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 東京医療問題研究所
〒164-0001
東京都中野区中野5-47-10
TEL.03-3389-6911
FAX.03-3389-5696
保険調剤、在宅訪問、一般薬品・衛生材料・介護用品等の販売
東医研インターンシップのご案内
東医研インターンシップのご案内
HOME
>
求人案内
>
インターンシップのご案内
>
東医研インターンシップのご案内
東京医療問題研究所
16年度インターンシップのご案内
インターンシップの受け入れは青葉調剤薬局中心に。
1日コースのカリキュラム例
8:30
集合
8:45
朝会参加
9:00
オリエンテーション
薬局・診療所の見学
調剤体験
12:30
昼休み
13:30
在宅訪問同行
病院薬局見学
報告書作成
16:30
まとめ
1日コース、水曜日を除きます
それ以外の日程は相談に応じます。
2日コースのカリキュラム例
1日目
午前中 オリエンテーションと調剤実習
午後 往診同行 または 病院薬局実習
2日目
午前中 薬剤師の訪問同行 報告書作成
午後 訪問症例の発表 まとめ
2日コース
月火コース
木金 コースとなります。
日程は相談に応じます。
東京医療問題研究所は、8軒の保険薬局を経営しています。
中野区
青葉調剤薬局
中野区中野5-47-10
JR中央総武線 中野駅北口 徒歩5分
文章
ちひろ薬局
中野区沼袋2-30-7
西武新宿線 沼袋駅北口 徒歩10分
文章
わかば薬局
中野区弥生町3-27-11
丸の内線 中野新橋駅 徒歩10分
文章
すみれ薬局
中野区東中野3-17-13
JR総武線 東中野駅 徒歩5分
文章
桃園薬局
中野区中野3-3-2
JR中央総武線 中野駅南口 徒歩10分
杉並区
西荻みなみ薬局
杉並区西荻南1-14-19
JR中央総武線 西荻窪駅 徒歩10分
文章
なごみ薬局
杉並区天沼3-28-8
JR中央総武線 荻窪駅北口 徒歩5分
連携病院:中野共立病院薬局の見学も出来ます。
お問い合わせ・お申込みは、
東京医療問題研究所:橋本まで
電話
:3389―6911
FAX
:3389―5696
e-mail
:
yumihashigo@toiken.co.jp
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
会社案内
|
主な業務
|
薬局紹介
|
アクセス
|
求人案内
|
くすりの使い方
|
お問い合わせ
|
研修制度
|
リンク集
|
更新情報
|
<<株式会社 東京医療問題研究所>> 〒164-0001 東京都中野区中野5-47-10 TEL:03-3389-6911 FAX:03-3389-5696
表示:
スマートフォン
|
パソコン